1988年10月発売
副大統領イーストマンの爆弾発言で大統領は苦境に陥った。一方狙撃事件の謎を追うFBIの老捜査官マンクーソは、精神病院にいるファロンの妻を訪ね、清廉潔白とされていた彼の意外な秘密を知らされた。大統領候補指名の党大会を数日後に控え、ファロンをめぐって大統領、副大統領、そして長老政治家たちの思惑が渦巻く…。アメリカ大統領候補選出の舞台裏をリアルに描く長編。
シャトルの事故で片目を失い引退した元宇宙飛行士ドーヴァーのもとに1通の呼び出し状が届く。アメリカの宇宙監視システムが、ソ連の打ち上げた奇妙な物体をキャッチ。その正体を探る極秘任務は、ロシア語堪能で宇宙工学の知識があり、しかも隻眼の人間にしか務まらない…。ソ連秘密基地への潜入工作に始まり、ついには宇宙空間にまで舞台を広げる、波瀾万丈の軍事サスペンス長編。
元警官のウォルシュは度外れた潔癖さが災いして、今は賞金ハンターになっている。マフィアの金を横領して捕まり、保釈中逃亡した元会計士の逮捕を10万ドルで請負った彼は、すぐに会計士を見つけ出し、“仕事は簡単”に思われたがー。会計士の命を狙うマフィア、賞金の横取りを企むもう一人のハンター、そしてFBIに追われて米大陸を横断する2人には、奇妙な友情が芽生えた。
弟子の試合を前に、自らも再起に賭けようとする元チャンピオン。減量にトレーニングに、時間を逆流させるかのような熾烈な自分との闘いが始まる。襲い来る幻覚、繰り返される崩壊のイメージ。果たして彼に再起は可能か。-ボクサーの肉体と精神の闘いを見事に内側から描き、文学として結晶させた話題の長篇。
70年代、一人の青年がアメリカを旅立ち、インド、ネパールを放浪し、日本へやってきた。名前はランサム。京都で空手の修業にはげむ寡黙な彼が求めていたものは何か、その秘められた過去が語るものは…。70年代の若者の精神の漂流、そして宿命を、日本を舞台に描いた、ニュー・ロスト・ジェネレーションの作家の自伝的作品。
1988年、マレーシア領ボルネオ。そこで働く日本人青年、西緑郎は、たまたまその死に立ち会ったチャン老人の遺品を、遺族のアイリーンに届けるはめになる。が、その遺品を血まなこで捜している男たちがいたとは…アイリーンが立ち上がる、「さあ、財宝を探しに行のよ」、その時、玄関の前が追手の車がブレーキの音を立てて停まった-。
暴走する神経回路のパスワードを捜せ!ふとしたきっかけで豹変する病んだ脳髄たち。女性精神科医・南川藍子に忍び寄る影のなかに、まさかのあいつが…。精神病理学、大脳生理学の可能性を極限まで追求、脂の乗り切った逢坂サスペンスの最高峰!
ドイツが入手した日本の最新鋭戦闘機のデータは、まさに驚愕に価した。ほどなく二人の札つきパイロットに極秘指令が下る。ゼロ戦を駆ってベルリンへ飛べ-日米関係が風雲急を告げる昭和十五年、英国情報網をかいくぐって銀翼が乱気流を切り進む…。
その道に入って30年のベテラン私立探偵サマルスンは、殺された時、二件の仕事を請け負っていた。一つは、弁護士マシュー・ホープの下請けで行なっていた浮気の調査。サマルスンは、浮気の証拠はつかんだが相手に感づかれたかもしれないと、ホープに話していた。もう一つは困難な仕事だった。実業家ラーキンは、舞踏会でガラスのハイヒールをはいた美女に目をつけ、ベッドに連れ込んだものの、本性を現した女に高価な金時計を持ち逃げされていた。サマルスンが頼まれたのは、その“シンデレラ”探しだった。老探偵の死は、果して二件の調査に関係があるのか?責任を感じたマシューは自ら事件を調べ始めた。だが、その頃、“シンデレラ”をめぐって次々に血醒い殺人事件が起っていようとは、彼には知る由もなかった!マイアミの陽光の下で展開する二重三重の追跡劇-巨匠がエンターテインメントの粋を見せるシリーズ注目作。
出所したばかりの息子リッキーの行状に頭を悩ますパウダー警部補だったが、仕事は待ってくれない-。父シドニーが消えた失踪人課に訴えにきたロバート少年の話を聞き、その家に出向いたパウダーは、異状に気づいた。謎に包まれた男シドニーの失踪の裏には、いったいどんな秘密が隠されているのか?一方、車椅子にのった女刑事フリートウッドは、コンピューター技術メンセリから実に妙な話を聞いた。自らも車椅子で暮す彼がコンピューターで行なった調査によれば、インディアナ州の身障者が次々に殺されている可能性があるらしい。パウダーは、周囲からの圧力もはねのけ、奇怪な話の真偽を確かめようと動き始めたが…。現代ハードボイルドの雄が、警察小説の分野に独自の地歩を確立した話題のシリーズ第3弾。
バートラム・セシル・フェザーストーン・スミス=チャムリイーこれが、チャーリー・スチュアート少年の家庭教師のフル・ネームだ。しかし、自称オックスフォード出身の英国紳士であるかれは、実は、テディ・ベアそっくりのホーカ人にすぎない。天衣無縫、融通自在になんにでもなりきってしまうホーカ人のおかげで、チャーリー少年はちょっとした物見遊山の旅はとんでもないものに変わってしまった!惑星ニュー・レムリアを舞台にチャーリー少年とバートラムが巻き起こす、てんやわんやの大騒動をユーモアたっぷりに描く、ファン待望のシリーズ第3弾!
緊急通信を受け、〈エンタープライズ〉号はブラックボックス星雲にある観測ステーションへ向かった。人工冬眠中の科学者たちが、有害な放射線で致命的な損傷を受けたというのだ。〈エンタープライズ〉号搭載の転送事故修復装置が救命に役立つかもしれない。だがステーションでは、〈エンタープライズ〉号の乗員が予想だにしない、奇怪な出来事が進行していた。
邪神トラクの高僧から〈珠〉を奪回する旅の途次、ガリオンはもはや自分が単なる農園の少年ではないことに気づいた。意想外にも彼もまた、ベルガラスやポルガラと同じ摩術師だったのだ!かてて加えて、あろうことかリヴァ王の血を引く唯一の者でさえあった。艱難辛苦の闘いの果て、ようやく〈珠〉を取り戻した今や、ガリオンは〈予言〉どおりにリヴァの王となり、セ・ネドラ王女を妃に迎えようとしていた。だが、真の物語に終わりはなく、また真の平安も許されはしない。〈予言〉はガリオンとその一行に新たな試練の旅を強いるのだった…。
地下シャトルで十分の裏街。根城にしている墓場の扉を開ける。扉に名前は出していない。幽霊は幽霊だ。名前はいらない。…板張りひと部屋の墓場。ミキサーのコンソールに腰を落ち着け、ちょっとした小品にフィニッシュの色香を加える。自分の固定機に入れて再生し、仕上がりを確認する。早い秋、高原の風。少しマイナーで、やけに軽いビート。OKだ。これでむこう2カ月の酒瓶は保証される。-マインドソフト・デザイナーのハードボイルドにみちた悲劇を描き、〈SFコンテスト〉入選後、話題を巻き起こした処女作「邪眼」を含む作品集。
老朽船で密入国者を運ぶ途中、トラップ船長はアラブ人の一団に拉致された。怪しげな男の前に連行された彼は、そこである仕事を強要される。貨物船の船長となり、積荷を所定の港へ届ける。その後で船を沈めろというのだ。事故に見せかけて保険金をだまし取る計画だった。だが奇妙なことに、この貨物船は中国人ギャングに狙われていた。しかも、英国情報部の密命を帯びたトラップの元副長ミラーも乗り込んできた。貨物船にはどんな秘密があるのか?二転三転するプロット、巧みなユーモアー現代の荒海を舞台に描く『無頼船長トラップ』の続篇。
ダラスの高校教師デヴィッドは、美しい恋人ローラと幸福な生活を送っていた。そんな彼の唯一の心残りは、ヴェトナム戦争で死んだ愛する兄のこと。ある日、天才物理学者クープマン博士がタイムマシンを発明したことを知り、デヴィッドは一つの計画を思いついた。ヴェトナム撤退を決定していたケネディ大統領の暗殺を阻止すれば、戦争は拡大せず、兄も死ななくてすむのだ。博士を説得したデヴィッドは、暗殺現場に跳ぶ。だが一足違いで間にあわず、あろうことか暗殺犯として逮捕されてしまった。軽快なタッチで描く愛と勇気の冒険ファンタジイ。
元駐米英国大使館員サイモン・ガーニーは、フリーの人質救出業を始め、誘拐事件解決のプロフェッショナルとしてとみにその名を知られていた。孤独を愛する彼は、ふだんはイングランドの森の一軒家で、瞑想とランニングを生活の一部に取り入れて、愛犬とともにひっそりと暮らしていた。そんな彼のもとへ、イタリアの大富豪チェーザレ・パスキーニが仕事を依頼してきた。誘拐された息子のデイヴィッドを救出してくれという。デイビィッドは超能力を持った十七歳の少年で、しかも犯人側は一千万ドルという巨額の身代金を要求してきていた…。
誘拐された超能力少年デイヴィッドを救い出そうと、サイモン・ガーニーはアメリカへ飛んだ。少年はパスキーニと離婚した米国人の母親と八歳のころから合衆国東部に住んでいた。だが犯人側は、少年の身柄をイギリスへ移したと告げてくる。ロンドン入りしたサイモンは次第に誘拐事件に疑問を抱きはじめ、調査を開始。-事件の背後には英米の情報部がからんだ国際的な陰謀が隠されていた。追われる立場となった彼は、果して少年を救い出すことができるのか、CIAが超能力者にさせようとした計画とは…?英国に出現した話題のサスペンス巨篇。
ヴェトナム戦争の戦死者で、いまだ身元が確定できない一人の兵士。その彼が無名戦士に認定され、ヴェトナム戦争の戦没者の象徴として、アーリントン国立墓地に祀られることになった。そんな折り当の遺体を調査中だった国防総省の高官メレディスは、奇怪な事実に愕然としていた。遺体に残された弾丸と手榴弾の破片が、米軍のものだと判明したのだ。彼は味方に殺されたのか?だとすれば、その理由は?メレディスは独自に調査を進める。だが、手がかりとなる人物に黒い圧力がかかっていた…。情感豊かに絶妙のプロットで描く名手屈指の傑作。