2007年発売
「馬の胎から産まれた少年」アディと、宮廷ユダヤ人の息子イシュア・コーヘン。二人の若者の運命が、果てなき戦乱の中で変転していく。ドイツ三十年戦争を、傭兵とユダヤ人の目線から描ききった、圧巻の大作。
革命のたびに巨大化する銅像を崇拝する都市、精神状態の沈殿を再構成することで甦る絶世の美女、人間とロボットが逆転した世界、時間を貯める永遠時計…。ノンセンスな奇想と風刺と感傷が渾然一体となった台湾SF小説集。
越前で名を上げていた甲冑鍛冶・長曽祢興里(のちの虎徹)には、壮大な夢があった。自らが鍛え上げた当代随一の兜を一刀のもとに叩き切る刀を鍛えるー。興里は、己を超えるべく、重病の妻を伴い江戸に出た。鉄と共に生きた伝説の刀鍛冶・虎徹の情熱と創意工夫が蘇る。一振りの刀に命をかけた刀鍛冶の波乱と葛藤の一代記。
世界中を涙で包んだ『エターナル・サンシャイン』の天才ミシェル・ゴンドリー監督が贈る、切なくもスウィート&キュートな愛の物語。夢では幸せなのに、現実は上手くいかない冴えない主人公が繰り広げる究極の恋愛世界。
宴席に供されたのは、腹心だった将軍の丸焼き。荷船もろとも爆沈、厄介払いした子供は二千人。借金の形に、まるごと米国にくれてやったカリブ海。聖なる国母として、剥製にされ国内巡回中のお袋。だがお袋よ、ほんとにわしが望んだことなのか?二度死なねばならなかった孤独な独裁者が、純真無垢の娼婦が、年をとりすぎた天使が、正直者のぺてん師が、人好きのする死体が、運命という廻り舞台で演じる人生のあや模様。
叔母さんは、トラブルとともにやってくる。27歳未婚。定職ナシ。男を見る目ナシ。いつも厄介を引き起こしては投げ出して-『笑う招き猫』の山本幸久が描く“居候美女”の痛快爽快・逃げっぱなし人生。
新聞記者・堀口大示は長男が精神を病んでいることに心を痛めつつ、長く会わない友人の運命を思いやる。友人・河井はある過激派の非合法活動家として潜行しているらしい。そんな中、大示はやはり新聞記者であった父の日記をひもとく…。時代の波にのまれ、時代とたたかった新潟・長岡出身の一族とその友人たちの、数奇な運命の群像を描く巨篇。
危うし!2008年北京オリンピック-「上海日本総領事館員自殺事件」をヒントに、中国自滅に至る道を克明に描き出す。シルクロードの彼方から舞い降りた「うたかたの恋」は、中国の権力闘争とCIAの陰謀に巻き込まれながら、意外な道へと踏み込んでいく。中国内乱へのカウントダウン。
妾腹の子ゆえ、剣の腕も立ちながら家督を継ぐこともかなわず、無頼の日々を送っていた八坂鏡之介だが、ある日、大目付から、上方より江戸に下ってきた盗賊一味を捕縛するための隠密を依頼される。日常生活に飽いていた鏡之介は喜んでこれを引き受けるのだが…。表向きは白着流しの八卦観として情報集めに専念しながら、異相の岡っ引き・伊佐吉親分と一緒に、米問屋の金蔵から消えた金子、品川沖に漂う幽霊船、そして深川の太鼓橋に夜な夜な現れる辻斬りの謎に挑む。
伝説の名刀匠・左文字の末裔として生まれた嶋右近は、刀剣の鑑定を生業としているが、ある日、初老の侍から人を斬って欲しいと頼まれる。侍は丹波亀山藩家老の家臣で、家老の命を奪った仇を追って江戸へ来たのだという。右近に、家老の遺された奥方と子息の仇討ちの助っ人をして欲しいというのだ。報酬は二十両と家宝の名刀・来国行。心を動かされた右近は、仇である葛西新三郎の裏で糸を引く者たちの、さらなる悪辣な企みがあることを知り、怒りの斬撃を炸裂させる。
新人アナウンサーの蒼は番組収録で訪れたエジプトの遺跡で、怪しげな取引に巻き込まれてしまった。漆黒の双眸、精悍な顔立ち、まるでファラオの生まれ変わりのごとき強いオーラを放つ男、サラディーンに監禁され、蜜の媚薬の責めを受ける破目に陥った蒼。すべてを握る鍵…それは謎の『青の書』だというのだが…。神秘的な青い月の下、砂の大地に繰り広げられる甘く滴るロマンシング・ミステリー書き下ろし。
彼は夜な夜な浮き名を流し、僧衣を捨てて還俗し、廃位された。短く特異な生涯を送ったダライ・ラマ六世が残した、今もチベット人に広く愛唱される珠玉の歌。本邦初紹介。
天皇崩御のニュースをきいて近くの御用邸に記帳に出かけた。昭和に生まれた私は、私の時代が終わってしまったような気がした。元新聞記者の私は、十歳年下の共同生活者、真子と葉山に暮らし、四季を楽しんでいる。しかし、さまざまに形をかえて潮だまりが出現するように、二人の間にわだかまりがないわけではない。戦時下に生まれ、戦後を生きる男と女を静かに描く野間文芸賞受賞作。
壊されてはならない。大切な言葉を、本当の名前を。彼女の名は「マドモアゼル鶴子」、場末の劇場で受けない漫談を演っている。外から流れこむ映画のセリフが漫才を損ない、九官鳥がくりかえす言葉は意味を失い、芸人たちは壊れていくが、鶴子は…。文學界新人賞受賞作「初子さん」収録。