制作・出演 : アストル・ピアソラ
タンゴ・センセイションズタンゴ・センセイションズ
制作・出演
アストル・ピアソラ / アルバン・ベルク四重奏団 / アロイス・ポッシュ / ギュンター・ピヒラー / ゲルハルト・シュルツ / トマス・カクシュカ / ペル・アルネ・グロルヴィゲン / ヴァレンティン・エルベンヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラ
制作・出演
アサド兄弟 / アストル・ピアソラ / アントニオ・アグリ / エクトル・コンソーレ / オラシオ・マルヴィチーノ / キャサリン・ストット / ネストル・マルコーニ / ヘラルド・ガンディーニ / ヨーヨー・マ《ベスト・クラシック 100》から人気作を選んでハイブリッド盤化したシリーズ20点からの1枚。90年代後半のピアソラ・ブームのなかで大ヒットを記録したアルバムだ。
≪リベルタンゴ/ピアソラ名曲集≫ リベルタンゴ/アディオス・ノニーノ/タンゴの歴史/ブエノスアイレスの四季/タンゴ組曲≪リベルタンゴ/ピアソラ名曲集≫ リベルタンゴ/アディオス・ノニーノ/タンゴの歴史/ブエノスアイレスの四季/タンゴ組曲
ブエノスアイレスのマリア〜2部構成のオペリータブエノスアイレスのマリア〜2部構成のオペリータ
自ら作曲し、脚本を手掛けたオラシオ・フェレールとの共演で、当時話題となったオペラ録音がついに2枚組で再リリース。この作品のために改訂した、高場将美による完全対訳も魅力のひとつだ。
ピアソラ:バンドネオン協奏曲集ピアソラ:バンドネオン協奏曲集
アコーディオンで「展覧会の絵」を完璧に弾きこなした驚異の名手ミカ・ヴァエユリュネンが、ピアソラによるバンドネオンの代表的な名曲を収録。アンコールの2曲もオケ版でどうぞ。
「来たるべきもの」〜Lo que vendra「来たるべきもの」〜Lo que vendra
タンゴ界期待の若きバンドネオン奏者・小松亮太が、9人編成の“スーパー・ノネット”との演奏で、簡潔にして贅沢な楽しさを演出している。ピアソラら先達が展開しようとしたコンセプトをいま演るとしたら、という編曲で、小気味よい演奏を聴かせている。
夏の夜の夢夏の夜の夢
鈴木は新日本フィルのコンサートミストレスを経て現在、音楽監督・大勝秀也が率いるマルメ歌劇場のゲスト・コンミス。彼女の麗らかな容姿通りに涼やかな気品が流れ、猛暑の中で聴くのにぴったりな一枚。演奏も編曲も腕達者が揃い、洒落たセンスを感じる。