小説むすび | 2022年1月26日発売

2022年1月26日発売

恋が生まれたこの街で #東京デートストーリー恋が生まれたこの街で #東京デートストーリー

新進気鋭の人気作家・カツセマサヒコ氏をはじめとする、りょかち氏、Shin5氏が執筆する18篇の短編オムニバス小説。50の駅を巡る、おとなのデートストーリー。付き合う前の食事デートや、一緒に暮らすための雑貨を買いに行くデート、将来を想像しながらのんびり過ごすデートなど、いろんなデートを味わえます。 目次 1.「彼女は僕より本が好きだから」 2.「まだ見てなかったものを探しに」 3.「今日だけは先を歩きたい」 4.「まるであの頃の二人のように」 5.「今のままでも、大人になっても」 6.「あなたはいつも正しいよ」 7.「娘がハタチになりまして。」 8.「ゆっくりと時間が流れる場所を探して」 9.「答えなんて、出なくても。」 10.「『またね』が言えなくなる前に」 11.「『また来ようね』と言える幸せ」 12.「だからこれからもよろしくね」 13.「予想外の雨が教えてくれたこと」 14.「飽きっぽいわたしたち」 15.「東京を、もっと知りたくなった夜」 16.「腹が空くまで歩こうよ」 17.「未来に続く道で、ふたり」 特別書き下ろし小説「昔行ったあの店がなくても」 本書は「東京デートストーリー」のインスタグラムで連載していたものを、加筆修正のうえ、本書オリジナル書き下ろし小説1編を加え、書籍化したものです。  1.「彼女は僕より本が好きだから」 2.「まだ見てなかったものを探しに」 3.「今日だけは先を歩きたい」 4.「まるであの頃の二人のように」 5.「今のままでも、大人になっても」 6.「あなたはいつも正しいよ」 7.「娘がハタチになりまして。」 8.「ゆっくりと時間が流れる場所を探して」 9.「答えなんて、出なくても。」 10.「『またね』が言えなくなる前に」 11.「『また来ようね』と言える幸せ」 12.「だからこれからもよろしくね」 13.「予想外の雨が教えてくれたこと」 14.「飽きっぽいわたしたち」 15.「東京を、もっと知りたくなった夜」 16.「腹が空くまで歩こうよ」 17.「未来に続く道で、ふたり」 特別書き下ろし小説「昔行ったあの店がなくても」

イスラーム精肉店イスラーム精肉店

〈僕は自分の体に残っている傷跡の起源を知らない。〉 「僕には故郷がない。 懐かしい原風景もなければ、見慣れたものにまつわる記憶もなかった。 だから、どこにいても僕にとっては故郷であり母国だ。 誰であろうと僕の旧友であり家族だ。」 その日、僕はこの世界を養子に迎えることにしたーー。 朝鮮戦争の数十年後、ソウルのイスラーム寺院周辺のみすぼらしい街。 孤児院を転々としていた少年は、精肉店を営む老トルコ人に引き取られる。 朝鮮戦争時に国連軍に従軍した老人は、休戦後も故郷に帰らず韓国に残り、敬虔なムスリムなのに豚肉を売って生計を立てている。 家族や故郷を失い、心身に深い傷を負った人たちが集う街で暮らすなかで、少年は固く閉ざしていた心の扉を徐々に開いていく。 「僕はハサンおじさんに訊きたかった。 僕の体にある傷跡は、なにを守ろうとしてできたものなの? 僕にも守るべき魂があったの? もしあったとしたら、僕の魂はなぜいまも貧しいの? なぜ僕は肉体も魂も傷ついたの? 僕の魂は肉体を守ってやれなかったし、肉体は魂を守ってくれなかった。 ということは、僕の魂と肉体はずっとばらばらだったのだろうかーー。」 韓国でロングセラー。英語版とトルコ語版も翻訳出版された話題作

TOP