2025年発売
公爵騎士のレオンと結婚した、軍医フィーネ。 レオンの不器用ながらも深い愛情に、 彼女は幸せな結婚生活を送っていた。 ある日、フィーネは、 レオンの代わりに、彼の弟サイラスに届け物をすることになる。 王都で娘と二人で暮らしているサイラスは、 医学の研究者でもあり、フィーネにとっても学ぶべき存在だ。 だが、フィーネがサイラスのもとを訪れたところ、 彼の娘アネットは、感情を見せなかったり、ときおり苦しんだりと、 なにか事情を抱えているらしい。 妹であるかつての聖女コリンナの面影をアネットに見たフィーネは、 アネットの心を開かせるため、彼女と向き合う。 「私がそうしたいから、するんです。気を遣わないでください」 だがそんな中、アネットが突然、 フィーネの前から姿を消してしまい……!?
遊廓街・吉原で育ち、小さな貸本屋を開業……。やがて歌麿、北斎、写楽、曲亭馬琴、十返舎一九らを発掘し超人気作家に育て上げる。文化の担い手を「武士や豪商」などの富裕層から「庶民」へとひっくり返し、幕府による弾圧にも「笑い」で対抗。江戸庶民は彼を「蔦(つた)重(じゅう)」と呼び、喝采を浴びせた。その鋭敏な感性、書き手を虜にする人間性、したたかな反骨精神を描く蔦重本の決定版! 江戸を文化的に豊かにしただけでなく、今のポップカルチャーの基礎をつくった人だと思っています。 ーーーNHK大河ドラマ『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』主演・横浜流星(日刊ゲンダイ2025年新春特別号インタビューより) 〈寛政の改革の嵐は蔦重の家財半分をさらう、そのときお江戸はーーー〉 日本橋と吉原の耕書堂は雨戸を固く閉ざしている。大戸には「負けるな」「一日も早い再開を」「戯家(たわけ)の灯を消すな」と励ましの落書の数々。雨風が叩きつけても消えそうにない。 本屋の裏口、長身の老人が身を滑らせるように入っていく。叔父の利兵衛だ。 「お前という子は幼い頃から偉そうな御仁が大嫌い」 初志貫徹は立派なこと。ヘンな褒め方をしてから叔父は真顔になった。 「奉公人や彫師、摺師に迷惑をかけられない。銭なら融通するからいっておくれ」 蔦重、ゆっくり首を振る。横のとせが背筋を伸ばした。 「お舅(とう)とうさん心配をおかけします。でも、あたしの蓄えが少々」 夫婦が見交わす眼と眼、舅(しゅうと)は頼もしそうにいった。 「ずいぶんと綜(へ)麻(そ)繰(く)ったもんだ。さすがはおとせ、感心感心」 叔父は店の落書のことをひとくさり。そして重三郎、とせを見据えた。 「こんなことで負けちゃいけない。戯家の本屋が変じて反骨の本屋。江戸の期待は大きいよ」 (第七章「不惑」より) 出版王の反骨精神はいかにして生まれ、散っていったのか。生き別れた両親、花魁への初恋、波乱万丈の人生を支えた妻・とせによる内助の功など、稀代の本屋の知られざる一面を描き出す感動の長編小説。
故郷・デッドエンド村で生じた問題を無事に片づけ王都に戻った薬師・リーフ。 強大な力をもつ彼(無自覚)は、新たにベヒモスのタイちゃんを仲間に加え冒険者生活を満喫していた。 そんなある日、リーフは冒険者ギルド【天与の原石】のギルドマスター・ヘンリエッタからある仕事を任されることに。 それは「魔族に歯が立たなかったギルドメンバーを鍛えてほしい」というもの。 こうして、リーフは恐れ多く思いつつトレーニング(地獄のしごき)を始めるのであった! しかし、その裏で【邪神】を崇拝する魔族たちの暗躍が激化していきーー!? 圧倒的な調剤スキルですべてを蹴散らす 辺境の薬師による無自覚無双、第3弾!!
サイファード家の一人娘であるオリビアは、感情を表に出さない大層奇妙な少女だった。 実の父親にすら気味悪がられ、義母と義妹に虐げられ屋根裏に軟禁され殺されかけるが、 その矢先に彼女を助けたのはサイファード家含む「北の財閥」を支配する当主にして絶対的権力者ーーシリウスだった。 オリビアを無下にした者は許さない。 シリウスによるオリビアへの寵愛が止まらない中、彼女を守らなかった者や国への“断罪”は進んでいきーー この物語は、 一人の少女を傷つけた者たちが徹底的に破滅へと追いやられる中、 とんでもないお金持ちから寵愛を受け続けたその少女が 真の幸せを見つけるまでの物語である。
どんっ! コレットちゃんと、王都での買い物を楽しむ ミツハの日常は、衝撃とともに壊れた。 アルダー帝国が差し向けた暗殺者の凶刃から ミツハを護るため、身を挺して庇ったコレットは、 瞬間的に事態を察知し地球へと転移したミツハの手配により、命をとりとめた。 心から安堵するミツハだがーー刃を向けた相手に容赦はしない。 あらゆる手段を使って叩き潰す!! ヤマノ子爵家の家長として家臣の敵、討ってみせます! アルダー帝国殲滅作戦、作戦開始(ミッション・スタート)!
元魔王城で子犬を拾った日から、平凡な《羊飼い》の人生は大きく変わったーー。 滅びた魔王城の跡地を領地として持つ貴族の三男アルトは、10歳になった時《羊飼い》の職を得た。 レベルも上がり辛く弱い職業だとされる《羊飼い》。だが、あくまでレベルの上がってない状態の話だ。 アルトはある日、自らが開墾する魔王城で小さな犬を拾い、助けた。 伝説の魔獣と知らずに助けたその日から、アルトの《羊飼い》としてのレベルは爆速で上がっていく! 知らない内にアルトは常識とはかけ離れた、規格外の羊飼いになったのだ。 規格外の力と共にアルトは魔王城を開拓し、スライムの大群や、風の精霊、ユニークで強力な魔獣を家族として迎え入れ。自分も家族も絶対に飢えさせないために、様々な作物を育て、豊穣の王へと成り上がる! 隠れ最強な《羊飼い》と伝説の牧羊魔獣が贈る、『開拓グルメファンタジー』第一弾!
昭和10年(1934)8月12日、陸軍省にて、相沢三郎歩兵中佐が軍務局長・永田鉄山少将を惨殺する事件が起きる。そのとき、部屋にはもう一人の人物がいた。憲兵大尉・浪越破六は、事件に語られていない真実があることを確信する。そんな折、浪越は渡辺錠太郎陸軍大将から、ある命を受ける。昭和の重大事件の裏で進行していた「もう一つの事件」を、歴史ミステリ作家が描き出す。
執筆から30年、“幻の長編小説”がついに書籍化! 囲碁の名人として、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と、天下人三人の側近くに仕えた本因坊算砂(日海、本因坊の初代)を主人公に、新たな視点から信長を描くーー。 天下布武へと邁進する信長だったが、武田との激闘、一向一揆との泥沼の戦い、荒木村重の謀反など、難しい局面が続いていた。 そうしたなか、若くして見いだされた日海は、囲碁を通して、信長にさまざまな献策を行なっていく。 そして不穏な情勢の下、天正10年(1582)、毛利攻めへ向かうため、信長が京都・本能寺へ宿泊する。 6月1日の夜(本能寺の変の前夜)、信長の御前で囲碁の対局をした日海。 その対局で、万に一つもできず、不吉なことが起こる前兆ともいわれる「三コウ」が起こるのだが、それは……。 官僚、政治家、万博のプロデューサーなど、多岐にわたる活躍とともに、数々のベストセラーを世に送り出した著者ならでは分析が冴えわたる一冊。
ユーゴスラヴィアの作家ダニロ・キシュの代表作。 ボルヘスの『汚辱の世界史』への「対本」としてーーオマージュとして、かつアンチテーゼとしてーー構想された7つの連作短編集。 スターリン時代の粛清に取材しながら、全体主義社会での個人の苦闘を描く。 ボリス・ダヴィドヴィチのための墓 紫檀柄のナイフ 仔をむさぼり食らう雌豚 機械仕掛けのライオン めぐる魔術のカード ボリス・ダヴィドヴィチのための墓 犬と書物 A・A・ダルモラトフ小伝(一八九二ー一九六八) 訳者あとがき
明末清初の中国に、途方もない批評家が現れた! 金聖嘆ーーその無謀で繊細なフォルマリズムに導かれ『水滸伝』を読み解き、導き手に肉薄して、小説批評の起源と変奏を描破する。著者が生死を賭けて文学=批評の根源へ挑む絶後の達成。 《荘子》《離騒》《史記》《杜(甫)詩》、小説《水滸伝》、戯曲《西廂記》を〈六才子書〉と呼び論じた、文芸批評家・金聖嘆。その金聖嘆が、元々120回だった《水滸伝》を70回にまで削った「70回本」は、後世にも大きな影響を与えた。金聖嘆の『水滸伝』読解法をもとに、さらに本作を精緻に読み込んでいく。それに加えて、『水滸伝』から派生した『金瓶梅』を同様に分析。日本の文芸評論の世界に、新たな地平を切り開く一冊。 序文 「解剖学」と「愛」にむけて 第一章 好漢たちの「注定(さだめ)」 第二章 作品は誰のものか? 《水滸》是因文生事︱金聖嘆 第三章 聖嘆批評の「モダニティ」 第四章 亜流論ー『金瓶梅』と張竹坡 付章 『水滸伝』「読法」についてー「文法十五則」 主要引用(参考)文献一覧 あとがきー「私情」の方法化
「せっかくの学園生活【ゲーム本編】、みんな私に構いすぎじゃない!?」恋も妄想もまだまだとまらない!?愛されまくりなおせっかい令嬢のアクシデンタルラブファンタジー、第二弾!書き下ろし番外編、巻末収録!
「貴方【君】が隣にいるから、世界が輝く──」思いあうばかりにすれ違う……波乱の新婚旅行編開幕!死に戻りで愛を見つけた冷血公爵×不遇なおっとり女神令嬢のやり直し溺愛ファンタジー新章突入!シリーズ累計10万部突破!(電子書籍を含む)アクリルスタンド同日発売!
お風呂から出た私は、冷凍庫から「冷凍果実シリーズ 完熟キウイバー」を選ぶと、ドラマを見るためにソファへと座った。 そこには飼い猫のキジトラミックス・マルが、名前通り文字通り、丸くなって眠っている。 ドラマには犬系彼氏やキツネ系イケメン俳優が出ており、画面から目が離せずにいると、気づけばマルがじっとこっちを見つめてきて……。(「ヘアゴム」より) 彼女は予告なしに猫を連れてやってきた。今から数日、猫を預かって欲しい、と。 だけど僕には問題がいくつかあった。まずは、僕が猫アレルギーだということ。案の定くしゃみが止まらない。 そしてもう一つの問題、それは彼女と言っているが、既に一度振られていて彼女ではないということだーー。(「彼女と猫」より) 茶トラのミックスのぷっぷは、いつも「にゃっ」と従順で嫌な顔一つを見せずにこちらを見つめてくる。 けれど初対面の人に会った後は、愛想笑いの裏で相当気を遣うのか、部屋の隅でこっそり吐く。 まさにストレス社会に生きるサラリーマンのようでーー。(「好きなもの、嫌いなもの」より) ほか、猫たちがまるで「見て見て!」と言っているような、恋愛やホラーにSFなど様々な物語が紡がれた短編集が、たっぷり41話収録! 猫大満足の一冊にゃ! ヘアゴム・・・7 彼女と猫・・・17 人間みたいな名前の猫・・・25 新しい名前・・・30 好きなもの。嫌いなもの。・・・37 飼い犬に見られる・・・43 瞳の先に・・・49 なくしたと思っていた照明のリモコン・・・55 睨み合い・・・63 黒橡色の目・・・71 お尻ふりふり・・・77 ぶっきらぼうな部長に物議を醸す・・・81 透明な世界・・・89 私のしごと・・・97 全人類■■■■■■■監視化計画・・・103 リリーの喉に・・・108 タペタムのペンダント・・・116 猫だけが見ていた・・・124 猫をじっと見る・・・130 染み・・・134 孤独のワンルーム・・・141 店先で・・・152 彼女と猫、と僕・・・157 死神の使い・・・165 猫まわし・・・173 とある大学生たちの会話・・・183 猫屋敷・・・189 ブサカワ猫の小さい目・・・197 もしもあたしが猫だったのなら・・・204 羨ましい限りです。・・・210 その瞳で見てきた全てのものに・・・215 街のヒーロー・・・225 たった三年で・・・234 気になる・・・240 都市伝説『猫被村』に迫る!・・・245 短い揺れ・・・254 ネコ失踪事件・・・257 第二児童公園の集会・・・267 窓辺に・・・273 綿毛・・・279 活字の国のダイナ・・・284
アフリカにある動物たちの王国ジダダは、植民地支配から民を救った建国の父オールド・ホースの政権誕生40周年を迎えた。だが、ジダダの民たちは気づいている。この栄光の影で犠牲となる者たちの声を。ブッカー賞最終候補に選ばれたジンバブエ版『動物農場』。
光魔法で見事ワーウルフロードを撃退したリリアリス。目を覚ますとそこには、仮面を被った「旦那様」がいて……?
仏画、絵巻、浮世絵ーー美に魅了された人々の営みを描いた歴史小説集 六十路を越した老境の絵師・喜平治(宮川一笑)は、肉筆美人画の名手・菱川師宣の曾孫である姉弟と知り合う。絵描きを志す弟の伊平の面倒を見ることになった喜平治は、幼いながらも確かな筋の良さに感嘆するが、折しも町絵師の宮川一門と表絵師の狩野家の間で諍いが起きてしまい……。(表題作「しらゆきの果て」) 鎌倉、戦国、江戸、幕末 時代と歴史を超えて、 人々を狂わせ、神仏さえも惑わせる、 あらゆる「美」の真髄を描く5つの物語 装画/原裕菜 装幀/長崎綾(next door design)
ショート動画が超話題の「ポテトピクチャーズ」が初の書籍化! 寂しさに負けた夜、今日だけの恋人、イタズラな再会……。 傷つくと知りながらも惹かれてしまう、切なくも儚い恋模様を100篇以上収録。 男女のリアルな感情を描き出し、恋の苦味を存分に味わえる。 中毒性抜群のショートストーリーが、あなたの心を揺さぶる。 恋愛の甘さだけでは満たされない、そんなあなたに贈る一冊です。
就活に失敗したフリーター、離婚後に旅に出たアラサー……。 人生の岐路で揺れる8人の男女が織り成すリアルな苦悩と希望を描く短編小説集。 表題作、他7作品を収録。 【収録作品】 アメリカ文学ゼミ マーガレットお婆さん ある消防士の死 死神からの啓示 軍政下の街 英雄の階段 作家と姪 海の中の記憶
生活保護の受給者と日々接するケースワーカーを指導・評価する査察指導員(SV)。20年ぶりに古巣の福祉事務所に戻ってきた見里SVは、ケースワーカーから相談を受け、今日も事情を抱えた受給者のもとに駆けつける。地方にある福祉事務所の日常を描いた職場小説。 ep.01 見里SV、また電話が…… ep.02 見里SV、PTA会長なんですか? ep.03 見里SV、まいりました…… ep.04 見里SV、謎です…… ep.05 見里SV、一杯行きます? ep.06 見里SV、犬が…… ep.07 見里SV、高校には…… ep.08 見里SV、茶色いです ep.09 見里SV、警察からです ep.10 見里SV、物盗りです ep.11 見里SV、食べられません ep.12 見里SV、どうしたものかと…… ep.13 見里SV、警察の方が…… ep.14 見里SV、先輩でした ep.15 見里SV、お知り合いですか? ep.16 見里SV、柿ですか…… ep.17 見里SV、ため息ですか? ep.18 見里SV、新規、行ってもいません ep.19 見里SV、やりましたよ! あとがき